損益 +410円
約定回数 25回
取引銘柄 | 損益 |
---|---|
3929 ソーシャルワーカー | -300円 |
4222 児玉化学 | +100円 |
5246 ELEMENTS | +1,360円 |
6177 Appbank | -1,360円 |
7003 三井E&S | -1,200円 |
7011 三菱重工業 | -750円 |
8105 堀田丸正 | +900円 |
9501 東京電力HD | +1,660円 |
日経平均はGDでスタートしました。
下落基調で8月26日の安値を更新し前場は安値41835円をつけました。
後場は打って変わって上昇一辺倒の展開で、底値から353円上昇して引けました。
日足の形は反発の形に見えます。
今日は全体的に冷静にトレード出来ました。
7003 三井E&S
強い上値レジスタンスラインがなさそうだったのでトレードしました。
呼び値5円なので1ティックにリスクを限定して入りました。
が、やっぱり1ティック損切りは無理がありました…。

※チャートはTradingView提供のものです。
5246 ELEMENTS
前日と同じく、寄りから大きく上昇。
前日終値あたりまでは獲れると考えて、買いエントリーしました。
狙い通りの動きでした。
その後も上昇継続、引けにかけても前日と似た展開でした。
強めの上ヒゲが続いています。
明日は上抜けるか!?

8105 堀田丸正
逆差し付き注文で買いエントリーしました。
ストップ高とりましたが、ビビッて引け売りしました。

4222 児玉化学
VWAP反発狙いでエントリー。
スッと戻さなかったので、ほぼ同値で利確しました。

3929 ソーシャルワーカー
初めて触った銘柄です。
VWAP反発狙いでエントリーしました。

6177 Appbank
VWAP反発狙いでエントリーしました。

9501 東京電力HD
5日線にサポートされています。
前日終値755円反発狙いでトレードしました。
良いところで買えたので、買い増しました。
買い増したら、平均単価が上がったので怖くなって売りました…。
最初の建て玉が多ければ、もっと握れました。

7011 三菱重工業
VWAP下抜けレジスタンスライン確認で空売りエントリーしました。
エントリーが遅く、損切りが続きました。
3800円の反発確認ですぐに入るべきでした。
