損益 -62,5615円
約定回数 106回
| 取引銘柄 | 損益 | 
|---|---|
| 1570 NF日経レバ | +146円 | 
| 215A タイミー | -66,953円 | 
| 218A LIBERAWARE | +7,540円 | 
| 219A HEARTSEED | -21,503円 | 
| 254A AIフュージョン | +5,120円 | 
| 290A SYNSPECTIVE | -177,780円 | 
| 324A ブッキングリゾート | -160,135円 | 
| 4416 TRUEDATA | -7,384円 | 
| 4772 ストリームメディアコーポ | -7,064円 | 
| 5243 NOTE | -172,100円 | 
| 5246 ELEMENTS | -16,147円 | 
| 6721 ウインテスト | -15,295円 | 
| 7011 三菱重工業 | +8,330円 | 
| 9508 九州電力 | -2,390円 | 
スイング保有銘柄が2/28に暴落したことで大きな含み損になっていました。
始めての追証となり、ようやく諦めがつき一旦全て手放しました。
2月の利益が全て無くなりました。
2月のパフォーマンスはスイングが結構良かったのですが、相場の雰囲気で良し悪しがありますね。
日経平均の下値割ったところで切るべきでした。
読み難い展開になったなぁとは思ってはいたのですが…。
日経平均は+87円で終わりました。
強かったのは、防衛関連と輸送用機器でした。
ウクライナ情勢や米国の関税政策をめぐる情報、為替等が影響したのではないかと思います。
ドローン関連銘柄は今日は下げました。
米国メーカーの決算が良くなかったのが影響したのかもしれません。
買いのチャンスか?
自分は防衛関連の三菱重工業をメインにトレードしました。
出来るだけ持つ時間を短くすることを意識しました。
後半、強く持ってしまい含み損になっています。
三菱重工業
防衛関連銘柄のど真ん中です。
デイトレを始めた頃に良く触ったのを思い出しました。
日経平均はどちらかと言えば弱いだろうと思っていたので、個別で昨日強かったこの銘柄を狙いました。
寄り後の上昇と昼過ぎの上昇でそこそこ獲れました。
間違って1日信用で持ち越してしまいました…。
AIフュージョン
ここ数日強そうな気配があったので見ていました。
始値あたりで反発しVWAPを上抜ける展開になったので、10時30分頃VWAPの反発狙いでトレードし、そこそこ獲れました。
今日の気づき
板の薄いエリアでは値動きが大きくても、出来高が伴わない?
今の相場は方向性が読み難いので長く持つといつもよりリスクが大きい
 
											 
						
						
						
												 
						
						
						
												 
										
					

 にほんブログ村
にほんブログ村