損益 -5,560円
約定回数 25回
取引銘柄 | 損益 |
---|---|
2586 フルッタフルッタ | -280円 |
3350 メタプラネット | -800円 |
4487 スペースマーケット | -900円 |
5255 モンスターラボ | +560円 |
6232 ACSL | -400円 |
6573 アジャイルメディア・ネット | +140円 |
7003 三井E&S | -4,400円 |
7011 三菱重工業 | -350円 |
7203 トヨタ自動車 | +650円 |
9101 日本郵船 | +260円 |
4751 サイバーエージェント | -150円 |
7月になったためトレード再開。
結果は…惨敗。
損失が5000円を割ったので、前場でトレード終了。
多くはコツコツ損切りできましたが、大きく損したトレードが一回ありました。
振り返ります。
7003 三井E&S
甘く入った(根拠が弱い)エントリーで、ちゃんとやられました。
エントリー根拠
・日経弱い
・序盤強かった反動下げ狙い
・昨日も下げており上値重いと判断
・直近1時間下降トレンド
買い目線での視点
・VWAPあたり
・日足上昇トレンド
・日足5日線上向き
・日中足の期間伸ばすと下降トレンドから直近押し目を上回った
反省
大きなトレンドは上向きだったので、まずは、買い目線が妥当だった。
VWAPを下抜ければ、下目線で良かったと思う。
結果的に反発ライン(VWAP)でのトレンド逆張りエントリーになっていた。
狙うべきは買いエントリーで下抜けすれば、途転売りするべき状況だった。
状況に応じて逆指値損切りを使う。




※チャートはTradingView提供のものです。
明日の狙い
大きな材料があれば注目する。
グロース株と監視銘柄がメイン。
トレード終了後は妄想トレードしていました。
そのまま続けていれば取り返せそうなくらい狙いは良かったので淡々とトレードする。
想定内の損切りは気にしない。
基本はコツコツドカンの逆で出来るだけ大きな値幅を狙う。
勝率高そうであれば、小さめの値幅も狙う。