今日の損益

2025.7.2のデイトレ結果

損益   +4,610円

約定回数    82回

取引銘柄損益
141A トライアルホールディングス-8,040円
3436 SUMCO-40円
3905 データセクション-470円
4063 信越化学-600円
5246 ELEMENTS-2,650円
5255 モンスターラボ+7,040円
5803 フジクラ+4,440円
6758 ソニーグループ+200円
7011 三菱重工業+210円
7453 良品計画+1,700円
9501 東京電力HD+3,200円
9503 関西電力+20円

日経GDスタートからの窓埋め上昇。
後場から全体的に強い動きでした。
銘柄選定が難しい一日でした。

5246 ELEMENTS

GDの窓埋め(前日終値)狙い。
移動平均下だった。

※チャートはTradingView提供のものです。

3905 データセクション

序盤はGD窓埋め狙い。
移動平均上向き。

後半は飛び乗り。

4063 信越化学

日経上昇気配。
半導体強いのでエントリー。
押し目狙い。

5255 モンスターラボ

債務超過が無くなったとの情報が好感されてかGUスタート。
資金調達が上手くいったのは既出の情報なので、上げ過ぎだと思いました。
寄りから空売りしようと思いましたが、売立可能数量が無く断念…。

空売りが出来るようになってからエントリーしました。
利確は雰囲気。

下落一辺倒かと思いましたが、一時的な反発によって辛い時間がありました…。

乗れなかったので悔しくて、安値でロット多めに入ってしまいました…。
感情が入ったら休憩する!

141A トライアルホールディングス

完全に間違いトレードです…。

朝の高値で反発したので、空売りしました。
しかし、その前の流れを見ると、抵抗線を上抜けしているので戻り反発を狙う場所でした。
ナンピンからド天井で損切り…。
見事に頭から尻尾を食べられた、最も最悪のパターンです。

その後も獲り返そうとしてしまいピンチに…。
同値撤退で撤退することが出来ましたがこちらも最悪のトレードでした。

同じ銘柄で獲り返そうと思ったら危険サイン
一旦PCから離れよう。

明日の狙い

今のところ、気になる材料無し。
監視銘柄でトレード予定。

マイナスからコツコツ獲り返せたのは、実力だと思いたい。
瞬時にエントリー判断する能力に伸びしろアリ。
損切り小さく、利確伸ばすをもっと精度をあげれば安定的に勝てそうな感じはある!

後場にポジポジ病でエントリーしたトレードアリ。
エントリーしないまま相場が閉まっても問題ナシ!

ABOUT ME
よっちゃむ
大金持ちになりたくて2024年~日本株のデイトレ開始しました。 日々のデイトレ結果、トレード振り返り、チャート分析等を投稿しています。