今日の損益

2025.7.16のデイトレ結果

損益    +13,678円

約定回数     91回

取引銘柄損益
219A HEARTSEED-3,500円
281A インフォメティス0円
3350 メタプラネット+500円
341A トヨコー+700円
4593 ヘリオス+3,610円
4784 GMOインターネット-17,430円
4889 レナサイエンス+300円
4935 リベルタ+6,780円
5595 QPS研究所-680円
6573 アジャイルメディア・ネット+938円
7011 三菱重工業-1,740円
7138 TORICO+22,400円
7694 いつも+1,300円
7777 スリー・ディー・マトリックス+10円

概況
・ダウ弱い
・NASDAQ微+
・SOX+
・ドル円149円タッチ円安方向

前場
監視銘柄はパッとせずでした。
若干のプラスだったので後場寄りだけ見て終わろうと思ってました。
後場
ヘリオスが寄り前にメチャメチャ強かったので見ていました。
桁違いの出来高で寄ったので、強いと思いトレードをしました。
いくらか増やせました。

4784 GMOインターネット

連日トレードしている銘柄です。
特買いGUで寄り付きましたが天井でした。
今日は手が合わず大きな損失になりました。

チャートで振り返って見ると、
・反発確認して買い
→押し狙いで買い増し
→下抜け
このパターンが多かったです。

反省
大きく売られているので下で待ってリバウンド狙いでやるべきだった。
寄り後は時間を短く持つ意識をする。

捕まっている人が多そうなので、明日は売り目線?

※チャートはTradingView提供のものです。

7138 TORICO

連日取引している銘柄です。
こちらはGDから買いが強い展開でした。
GMOと違い、ボラがあったのでやりやすかったです。
全てのトレードは記載してませんが、下落しだしたあたりからはコツコツとリバ獲りがハマりました!
際どいトレードが結構ありましたがボラがあった分、逃げやすかったのだと思います。
大きく狙わなかった判断は良かったと思います。

4593 ヘリオス

ips細胞関連の銘柄です。
「CDMO補助金」に採択され、70億円の助成との情報。
後場から急騰しました。
後場寄り前から買い気配が強かったです。
寄り後、出来高が桁違いだったので強気で買いました!
ストップ高が見えたあたりから初動で出来高が多かったため買った人は売り捌けたと思い、空売りしました。
最初の空売りは上手く獲れました。
ストップ高付近で再度空売り。
そのままストップ高に。
そのタイミングで上昇材料を確認すると、上記の情報でした。
時価総額総額の約10%程の助成金らしく、経営に相当なインパクトとなりそうです。
ヤバいと思い、成り売りするも寄らず…。
お祈りしていると引けに約定されて命拾いしました…。

しかし、落ち着いて計算してみると
時価総額の10%助成→今日の株価上昇+19%なので
あれ?もう、織り込み終わってる?
もちろん中長期的にはもっと上昇していくと思いますが、短期的には出尽くしの可能性が微レ存…。
しかも、年始から約4倍の株価にもなっています。
まぁ、会社の適正株価が分からないので考えてもですが…。

反省
急騰、急落銘柄で乗っかり後もトレード継続なら必ず材料を確認する。(知らない銘柄は)


明日の狙い

監視銘柄でトレード。

監視銘柄
変更無し

気になる材料
「CDMO補助金」に採択された銘柄は要チェック。


ABOUT ME
よっちゃむ
大金持ちになりたくて2024年~日本株のデイトレ開始しました。 日々のデイトレ結果、トレード振り返り、チャート分析等を投稿しています。