今日の損益

2025.4.17のデイトレ結果

損益    +2,530円

約定回数     33回

取引銘柄損益
186A アストロスケール+1,760円
4784 GMOインターネット+11,110円
5243 NOTE-1,970円
5803 フジクラ-11,340円
6503 三菱電機+1,760円
7203 トヨタ自動車+1,210

概況
米国株弱い
円高進行
三菱電機寄り前ランキングIN、情報分からず(後にフジクラとの訴訟で和解と分かりました)。

米国株の弱さ+円高進行のため、売り目線でトレードしました。
狙った銘柄は三菱電機が買い気配のため、防衛と造船以外として輸出関係でトヨタ自動車にしました。

トヨタ自動車
寄り前の板情報は2500円あたりでした。
前日小幅GUで価格もキリが良いので、反発すると思い、寄りからエントリーしました。
寄り付き直後、25円程下落しました。
狙い通りだったので、売り増しすることにしました。
直後に大きく反発し、売り値を更新する動きでした。
Xを覗くと、関税交渉が終わったと速報。
調べるも良い結果とは思えず、下落に期待することにしました。
日経が上昇していることと円安に動き出したことから、一旦利確することにしました。
その後は値動き読めずに離れました。

※チャートはTradingView提供のものです。

フジクラ
弱かったので事前の目線が効いてると思い、売りで入りました。
直後に反発急騰しました。
強気で売り増しました。
めちゃめちゃ持っていかれ損切り出来ませんでした。
高値付近で余力を使い切って売り増しました。
後場寄りでさらに急騰しましたが、その後急落。
引けにかけて売りが強くなると予想しました。
狙い通り下げてきた時にトータル損益がプラスになるように引っ張り、なんとか逃げられました。
最終的には引けにかけて買われたので、売りタイミングは良かったですが、トレードとしては最低でした。

一日の流れとしては三菱電機との和解が材料で売られ、関税交渉で買われたような感じでした。
今日は久しぶりにニュースを朝確認したのですが、見落としていたみたいです…。

明日は早く起きて事前準備を頑張ります。

ABOUT ME
よっちゃむ
大金持ちになりたくて2024年~日本株のデイトレ開始しました。 日々のデイトレ結果、トレード振り返り、チャート分析等を投稿しています。