損益 +1,340円
約定回数 90回
取引銘柄 | 損益 |
---|---|
218A LIBERAWARE | +700円 |
285A キオクシアホールディングス | -1,100円 |
3747 インタートレード | +1,500円 |
3905 データセクション | +6,430円 |
4506 住友ファーマ | +1,800円 |
4584 キッズウェル・バイオ | +1,400円 |
5023 トリプルアイズ | +1,400円 |
5802 住友電工 | +820円 |
5803 フジクラ | -2,510円 |
6098 リクルートホールディングス | 0円 |
6723 ルネサスエレクトロニクス | -3,600円 |
7003 三井E&S | -3,170円 |
7014 名村造船所 | -190円 |
7453 良品計画 | -3,250円 |
9501 東京電力HD | +1,110円 |
難しいっ!
楽勝相場はいつ来るんだ~!?
日経先物は
アメリカから関税書簡が届いたことで先物は下落。
内容の中で関税開始1か月延長が好感されて、寄りから買われました。
リバ狙いでいくつかトレードしましたが、結果はマチマチ。
データセクションに乗っかり、結構獲れましたが無駄なトレードで減らしました。
以下、個別で振り返ります!
3905 データセクション
事業内容は以下、
事業 | 内容・強み |
---|---|
データサイエンス | データ基盤・AI開発・人材育成で企業のDXを全面サポート |
マーケティングソリューション | 店舗・SNSデータの分析でマーケティングPDCAを加速 |
システムインテグレーション | AI×ソフトウェア開発で課題解決。金融など専門領域も |
4日に大阪府内に開設予定のAIデータセンターに導入するため、NVIDIA製B200を搭載したGPUサーバー625台一式の取得にかかる売買契約を締結したと発表。
取得金額は2億7200万ドル(約392億1000万円)。
去年度の売り上げは29億円なので、桁違いの売り上げになりますね…!!
この情報が好感され、2日連続ストップ高しました。
利確売りが終わって上昇、高値を抜けしそうなあたりでエントリーしました。
ほどほどで利確。
2回目は押し狙いでエントリーしました。
ギリギリ微益で逃げられました!
その後、値動き的な狙い目なくストップ高に…。
こういう時はファンダメンタルズ分析が出来ればなぁと思います。

※チャートはTradingView提供のものです。
6723 ルネサスエレクトロニクス
半導体関連銘柄です。
今日は1日かけて上昇しています。
上昇した理由を調べてみると、ルネサスは破産申請中の米ウルフスピードとSiCウエハーの供給契約を結び、経営支援として資金預託も行っています。ウルフのCFO交代(再建実績のある人材になった)が財務再建期待を高めたことで、米国株とともにルネサス株も上昇した?
と自分は考えました。
しかし、場中はそんなこと分からないため(汗)、チャートで銘柄選定しました。
相場全体が動きの少なかった中で上昇したため、目に止まりました。
最初は押し目狙いでエントリーしました。
急落で損切り。
途転売り。
底で掴んでしまいました。
反省
価格は上昇していたがボラが無かったので、入らなくても良かった。

明日の狙い
トレードはボラがあるタイミングに絞る。
気になる材料銘柄
・環境フレンドリー
→九工大と太陽電池等について共同研究、再生可能エネで仮想通貨マイニング
・ワンダープラネット
→ジャンプゲーム開発
・伊藤園
→アサイードリンク売れすぎ
・フルッタフルッタ
→伊藤園から連想
・データセクション
→大型案件受注